フィンランド、ヘルシンキのFive cornersは実際に行って数えてみると六叉路だった。この交差点周辺にはレコードショップが5軒ある。そのうちの1軒がこのRedhill Records。平日の薄暗い昼下がり、店に入ると誰もいない。暫くすると奥の部屋から若い店主が登場。さっそくレコードをサクサク!
壁に輝くAnanda Shankarのレコード。インド盤コーナーがあり、なぜこんなにボリウッド持っているの?と質問すると、好きで2回ほど買い付け旅行に行ったんだそう。ムンバイでは懐かしいHaji Ebrahim おじさんのお店にも行ったそうだが、ディスカウント交渉には成功しなかったようだ。小さな優越感を感じた。
https://travelguideforloversofrecordstores.blogspot.com/2017/03/mumbaihaji-ebrahim.html
引き出しの中には大量のカセットテープ。ソウル/ファンク系が強いお店。Suomiコーナーを中心に見てみるが、やはりフィンランドものは困難だ。探している7インチを血眼になって一緒に探してくれたが見つからず。ありがとう!
ソビエトコーナーをチラ見していると、店主は親切にソビエトの良いレコードをいろいろと教えてくれた。必死にインプット。店主が数年前訪れたラトビアのリガのマーケット。そこにもレコードが売られていたという情報もゲット。1枚購入するとおまけでもう1枚プレゼントしてくれた。
Iskra/Fantasies、12EU。
シロフォンなどのフォークロア楽器を多用したスウェーデンの変態音楽集団。こりゃあいい!
壁に輝くAnanda Shankarのレコード。インド盤コーナーがあり、なぜこんなにボリウッド持っているの?と質問すると、好きで2回ほど買い付け旅行に行ったんだそう。ムンバイでは懐かしいHaji Ebrahim おじさんのお店にも行ったそうだが、ディスカウント交渉には成功しなかったようだ。小さな優越感を感じた。
https://travelguideforloversofrecordstores.blogspot.com/2017/03/mumbaihaji-ebrahim.html
引き出しの中には大量のカセットテープ。ソウル/ファンク系が強いお店。Suomiコーナーを中心に見てみるが、やはりフィンランドものは困難だ。探している7インチを血眼になって一緒に探してくれたが見つからず。ありがとう!
ソビエトコーナーをチラ見していると、店主は親切にソビエトの良いレコードをいろいろと教えてくれた。必死にインプット。店主が数年前訪れたラトビアのリガのマーケット。そこにもレコードが売られていたという情報もゲット。1枚購入するとおまけでもう1枚プレゼントしてくれた。
Iskra/Fantasies、12EU。
シロフォンなどのフォークロア楽器を多用したスウェーデンの変態音楽集団。こりゃあいい!
0 件のコメント:
コメントを投稿