2016年10月20日木曜日

深圳, Shenzhen/旧天堂書店







電気街で打ちのめされた重い体を引きずり地下鉄を駆使し旧天堂書店へ。
ここは独立系書店として注目されているようでレコードセクションがある。
昔のアール・ヴィヴァンみたいな雰囲気の店なんだろか?





本売り場の奥にあった、レコード!





思っていたよりたくさんある。足元にも溢れていた。
大体2千枚ってところだろうか。





雰囲気が良い。
観光地化していて若い客が次々に入ってきてレコード棚を冷やかし、写真を撮って帰っていく。





中国でECM仕切りを見るとは…
音楽愛に満ち溢れた店だ。電気街のように客が求めているものではなく、自分たちが自信を持って客に勧めたい音楽を売っている。
こういった店は継続性が心配だが本屋と併設されたカフェバーで採算バランスが取られているようだ。





エッヂの効いた品揃え。民族音楽コーナーにはオコラ盤もたくさん揃えていた。
値段は100から300元の間くらい。日本と同じかやや高い。香港から簡単に日帰りで行けるので、香港旅行のついでに訪れる価値はある。





カセットも。
香港でも確認出来たけど、今80s広東語ポップスが来ているようで、優先して揃えられている。
和物ブームならぬ広物ブームである。読み方は「コウブツブーム」にしよう。





500本以上。ジェロなんかの演歌も紛れている。この写真の見切れた左側にも延々とテープがある。
ウィグルとかキルギスだろうか西域のほうのムスリムのテープまである。
こんなの初めて見た!ワールドミュージックの領域からはみ出しているのではないだろうか?世界の音楽、奥深し。
でもそもそも音楽なのかもよくわからない。コーランのテープだったりして。
いや待てよ、ニューディスカバリーのキラーシンセコーラングルーブかもしれない。今度行ったら買い占めよう!





貧乏人にはレコードの価格設定は辛いのでカセットテープの山から20元で
Wack Wack Rhythm Band/Live At Yoyogi Park
をシールドで購入。テープオンリー音源?

0 件のコメント:

コメントを投稿